今、公務員のあなたに必要なこと


■地方と日本の危機/市役所の劣化■

・このままでは人口減、成果不足は止まらない

・必要なのは民間を超える行政経営の実現

・後は市長の決断だけ

 

■市民減の市長さん、本物の行政経営改革を

・「成果不足・人口減」の原因は

 危機感なき経営力不足の市役所に

・市長は「民間を超える市役所経営」の実現を

■行政経営総合研究所が構築方法を市に提案中

 



【市長の蹉跌(再選が危ない)】

・人口減、成果不足の原因は、経営素人の市役所に

・必要なのは民間を超える行政経営の実現と

・政策マーケティング力の増力です

■行政経営総合研究所がその方法を市に提案中


【これが市役所劣化説】

・人口減、成果不足の原因は、経営素人の劣化する市役所に

・必要なのは民間を超える行政経営の実現

・そのの方法は既にあります。

■行政経営総合研究所がその方法を市に提案中

 


 内外の環境は厳しい方向へ変化し、日本は人口減少と地方の疲弊が深刻です。これにコロナ感染による経済の混迷、社会保障費の膨張、格差の拡大、財政の破綻などが加わり、難題が山積しています。

 地方経営と国家経営を担う行政の、現在程度の業務水準や努力、忖度が流行語になる真摯さに欠けた言動、そして強引なリーダーシップでは、人口減と困窮・疲弊は深まります。行政自身の真摯で抜本的な自己改革が求められています。

 



■行政経営総合研究所コンサルティングの実力

・「人口減」の原因は経営不足の行政にあります。

・解決策は「民間を超える行政経営」の導入です。

・成功の方法は行政経営総合研究所にあります。


■市長は「民間を超える行政経営」の実現を

・市長:市役所を変える

・部長:経営力のある最強の部の経営者に

・課長:マネジメント力ある最強の課の管理者に

・職員:マーケティング力のある最強の企画者に

■行政経営総合研究所が方法を市に提案中

 


V字改革:劣化する市長と公務員

・「成果不足・人口減」の原因は

 経営を軽視し成果を出せない市役所の体質

・市長と協働して市役所V字再建

 「民間を超える市役所」の実現

■行政経営総合研究所が構築方法を市に提案


【国家経営・地方経営の劣化深刻】

 国家経営の弱体が深刻です。国力低下と国際競争力が激減しています。地方経営の成果不足が加速しています。原因は政治・行政の劣化です。責任も取らず構想力も欠く。必要なのは、行政の経営力と議員の真摯なマネジメント力です(日経参考)。

 


【地方の危機:大きく劣化する市長と公務員】

・「成果不足・人口減」の原因は

 経営を軽視し学習しない市長と職員にあります。

・市民の怒りが現職市長の落選に向かいます。

・成果を出せる「民間を超える市役所」が不可欠です。

※行政経営総合研究所が構築方法を市に提案

 


【民間を超える市役所創造】

・部長:

 気概と経営力のある

 最強の部の経営者に

・課長:

 能力と実績、そして

 マネジメント力ある

 最強の課の管理者に

・職員:

 マーケティングを学習し
 それを事業に活用する

 活力ある最強の企画者に

 


【市長の落選時代の到来】

・市内:

 コロナ対策の失敗で

 深刻化する「市内衰退」

・原因:

 後手、小出し、半端な

 政策で失敗する市長

・市民:

 成果なしの現職市長への

 不支持表明。

・市長:衰退を阻止できる「民間を超える市役所」構築をようやく決意。 

・行政経営総合研究所が構築方法を市に提案

 3年で市役所を成果をあげる組織にする経営プログラムを

 提案します。


【現職市長の苦戦落選時代の到来】

・コロナ感染で「市内衰退」は激化。

・その怒りが支持してきた現職市長の苦戦と落選に向かう。

・市内衰退を阻止する「民間を超える市役所」が不可欠。

 

【民間を超える市役所】

・「市内衰退」の原因は、市役所の経営力不足にあります。

・市民の不満は現市長の落選に直結します。

・経営力ある「民間を超える市役所」が不可欠です。

・行政経営総合研究所が構築方法を市に提案します。

【リモートコンサルティング】

 Zoomでの対面コンサルティング、充実した送付資料、動画での豊富な実例、有用な書籍などて、訪問コンサルティングと同様な経営改革を実現しています。


流山市の人口増とは

 

【絶賛!北川早稲田大名誉教授、元三重県知事/市長と公務員必読】

 「真の地方創生が流山市で見事に実現」と絶賛。人口15万人を19万人に増やした全国1位の流山市。その経営の考え方と経営とマーケティングの仕組みを明らかにしました。発売中です。下記にアクセス下さい。

https://youtu.be/fHuWyCyRKDw 

 


2Mで地域のお手本になる行政に】 

 

 地域の再生に成功した首長さんは、「社会経済環境が劣位でも、行政が変われば地元は変わる」と語ります。その手立ては、地元住民と企業の「お手本」になる行政組織の構築です。

 それは、2M真摯なマネジメント(:経営)住民志向のマーケティング(が実践できる、社会を変えられる「圧倒的な成果」を出せる、「範」となる行政組織の創造です。 


【成功実例があります】

 

 流行の手法導入に惑わされない「行政改革(行政経営改革)」は上記のように成功します。2M改革は、職員の前例踏襲型の考え方を変え、住民志向の仕組の構築を通じて、行政組織を社会に貢献できる協働体にする内発的な改革です。

 首長と職員が変わり、それを行政の仕組で住民生活の向上に向けて具体化します。上記のM県の躍進、M市の継続的な実績、N市の人口増などの背景には2M改革があります。 


 【圧倒的な成果と範、そこに地域の未来があります】

 

 これからは、地域社会を良い方向に変革できる「圧倒的な成果」と住民を動かせる「範」なる行政組織の創造が、地域への波及効果が一番高い、首長が取り組むべき「最強の地方創生戦略」です。

 本HPで紹介するように、その準備は既にすべてできています。後はあなたの「決断」だけです。その先に地域の未来とあなたの役割があります。

準備はすべて出来ています

サービス内容


【コンサルティング】価値行政組織の創造

 地方創生の成功に必要なことは、住民を熟知している1700強の地方行政自身が、地域資源を活用して、地域社会の安定と発展に貢献できる価値を産出できる2M「経営(マネジメント)力」と「マーケティング力」を身につけることです。

 東日本大震災、熊本地震を経て、地方の情報が正確に伝わらない、画一的な国家経営の限界が明らかになっています。地方の再生と創生には、地方政府自身による顕著な成果が必要です。それには地元のお手本になる「行政組織の創造」が前提になります。

 行政経営総合研究所は、成功実例を実現してきた「行政経営導入・展開プログラム」で、それを全力で支援致します。ご活用下さい。※図をクリックすると「コンサルティング」へ。


【研修】基本・体系・演習・実例で構成

 行政経営総合研究所の研修は、具体的で実践的です。下記の事項が基本フレームです。

【基本】本質を考える基本的な思考
【体系】明快で実践的な体系
【演習】行政の事例による演習
【実例】実例映像による成果の確認

 経営(マネジメント)とマ―ケティングを理解した実践的な職員と組織能力を強化することが可能になります。※図をクリックすると「研修」へ。

【書籍】豊富なノウハウの公開


 行政経営総合研究所には、行政経営改革や行政マネジメント、行政マーケティングに関する実践からの豊富なノウハウがあります。その一部を下記の書籍として公開しています。改革や研修の企画や実践にご活用下さい。

①改革編:首長と職員で奨める行政経営改革:ぎょうせい

  これまでの実績からすると、成功する改革は、首長と職員が協働して行う「内発型」です。過度な外科的改革の多くが失敗しています。本書で、地域の発展に貢献できる首長と職員が協働して行政を改革する方法を明らかにしました。

②経営編:民間を超える行政経営:ぎょうせい

 行政改革は民間手法の導入ではありません。地域の「お手本」になる行政には、民間を超える内容が必要です。コンサルティングの実践から、その行政経営モデルを明らかにしました。

③実例編:三鷹がひらく自治体の未来:ぎょうせい

 これは三鷹市長さんとの共著です。自治体経営のトップランナーの要因を、経営、政策、市民、人材の観点から明らかにしました。持続的な成功には、市長と職員の真摯で果敢な挑戦があります。

④政策編:『コトラーに学ぶ公務員のための

       マーケティング教科書』:同友館

 行政経営改革の成功には、構築した経営の仕組で、職員1人ひとりがマネジメントの本質を理解して、それを現場で実践することが必要です。本書がその役割を果たします。

⑤原則編:『ドラッカーに学ぶ公務員のための

       マネジメント教科書』:同友館

 行政組織の成果は、政策を通じて社会で具体化されます。これには、政策形成に住民ニーズを把握し価値創造で政策に成果をもたらすマーケティングが必須です。本書がその役割を果たします。

※図をクリックすると「書籍」へ。


【研究】先進自治体の研究内容を活用

 行政経営総合研究所のコンサルティングや研修は、多くの自治体へのコンサルティングや研修、研究成果をベースに毎年更新しています。

 理論と実践、そして三重県、岩手県、三鷹市、流山市、荒川区、福岡市、松阪市、紫波町、滝沢村、その他の成功事例を反映した常に最新の内容になります。※図をクリックすると「書籍・先進研究」へ。


【ドラッカー】ドラッカーのマネジメント教科書

 Druckerは、「危機は必ず来るとし、それに備えよ」とします、マネジメントは、公務員と行政組織に、社会に貢献できる成果をもたらす経営の体系であり、人の幸せに貢献する体系でもあるとします。

 これなしでは、行政組織とそこで働く公務員が社会に貢献できる成果を産出することはできません。事実、成果不足が何年も続いています。ご活用下さい。※図をクリックすると「ドラッカー」へ。

【コトラー】コトラーのマーケティング教科書


 Kotlerは、マーケティングを「社会のニーズを見極め、それに価値創造で応え、社会を変えること」とします。マーケティングは民間の利益獲得の手法ではありません。社会を健全な方向に変えるアイデアとそれを具現化する仕組です。現在の成果不足の政策形成には、マーケティングの適用が必須です。ご活用下さい。※図をクリックすると「コトラー」へ。

【対話】SNSで見える化して紹介


 行政経営総合研究所では、コンサルティング、研修、研究成果、刊行書籍などの内容を、Facebook、YouTube、Twitterなどで「見える化」して公開しています。アクセスしてご活用下さい。